SSブログ

PCでDVDを焼く・2 [パソコンメモ]

昨日の続きで。

・BurnAware Free

 やっぱり仕方がないので書き込みソフトをもう一つ追加しようかな、と。
しかしImgBurnは入れたそばからノートン先生が削除しちゃうからNG。
ImgBurnの次によく見る名前、BurnAware FreeをDLしてみることに。

ENJOYPCLIFE.NET

こちらのサイトを参考にインストール・日本語化まではサクサクできましたが……
反応がない? 屍?

何でしょう、とりあえずディスクのフォーマットをしてみたのですが、1時間ほど粘っても終わらない。
出掛ける用事があったので、とりあえずここは終了して、帰ってきてやり直してみるか、とキャンセルを押しても反応がない。
シャットダウン画面でも「このアプリケーションがシャットダウンを妨げています。強制終了しますか?」→もちろんYES!

で、帰ってきて再びフォーマット。
そして再び1時間ほどガリガリと頑張っているところでうっかりスリープさせてしまったんです。
「ああっ!」と慌ててスリープを解除したら「フォーマットが完了しました」

え……本当? なんでこのタイミングで? もしかしてとっくに終わってたけど画面が切り替わらなかったとか?
まあいいや、とりあえずISOファイルを書き込んでみよう、とイメージの書き込みからファイルを選択。

しかし今度は「編集の準備」と表示されたまま再び10分、20分、30分……
いくらなんでも長すぎるだろ! どんだけ周到に準備してんだ! とキャンセル。

すると「キャンセル中」と表示されたまま再び何も起こらず5分、10分……
おいおい、と×ボタンで画面を閉じようとすると、今度は赤字で「キャンセル中」と表示されたまま再び5分、10分……
ああもう何このソフト、本当にそんなに愛されてるソフトなの?

仕方がないからまたシステムごと強制終了、する前にとりあえずこちらにメモ。
どうしてこんなにうまく行かないんだろう。鬱になりそう。

 ・DeepBurner

気を取り直してこれまたちょこちょこ目にしたDeepBurnerをDL。
こちらは日本語化パッチとか入れないでいいから楽ちんでした。

こちらでISOファイルの書き込みを実行してみると
「ISOを書き込むためにメディアを空にしなければいけません。このメディアを消去しますか?」
と出たので、まず消去。
数秒後再び
「ISOを書き込むためにメディアを空にしなければいけません。このメディアを消去しますか?」
あれ、ちゃんと押せてなかったかな、と再びポチリ。
しかし数秒後
「ISOを書き込むためにメディアを空にしなければいけません。このメディアを消去しますか?」
何度押しても
「ISOを書き込むためにメディアを空にしなければいけません。このメディアを消去しますか?」

あー……要するにディスクに問題があったわけですね。
そう言ってくれよBurnAware。
(普通真っ先に気付く)

空のディスクに取り換えて再度書き込み。
おー、早い早い。20分ほどでジャジャーンという軽快なファンファーレ音と共に書き込み完了(ウケた)!

早速DVDプレーヤーに突っ込んでみると……あれ、何も出てきやがらない\(^o^)/
不審に思って再びPCに入れ、エクスプローラで開いてみたら中身空だったwww
本当にみんなDVD書き込みなんてできてるの?


nice!(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

PCでDVDを焼く [パソコンメモ]

「2時間ちょいの動画をDVDに焼いてくれる?」
と言われ、VAIOでは確か付属のソフトで結構簡単に焼けたのでつい安請け合い。

 しかしwin8.01がダメなのかdynabookがダメなのか。
激しく迷走したので次にこのようなことがないように覚え書き。

・CyberLink MediaShow 6 for TOSHIBA

 チャプターを付けたかったんですね。
 で、ググってみたらMediaShow6の使い方の動画がいっぱい出ているページがあったので(そして何故かいまググっても全然出てこない謎)しばらく眺めていたのですが……あれ、何かインターフェイスが違うような?

 それでさらにしばらくググって辿り着いたのがこちら。
 http://support.cyberlink.jp/@tool/easydocs/
 違うんですね……その動画のMediashow6と「for TOSHIBA」のついたMediashow6は……
 激しくしょぼい上にPCにもう一つ動画編集ソフトと思しきものが入っていたためにMediashow終了。

・動画かんたん作成Loilo

 ああ! 体験版か! そうか!
 30日過ぎたら多分さようならです。絶対買わないと思います、性格上。
 となると使い方覚えるだけ時間の無駄……さようなら……

・ムービーメーカー

このへんではまだ時間に余裕があります。のでググる。
フリーソフトを探すつもりだったのですが、「DVDを焼く」という言葉に引っ掛かるのが『ムービーメーカー』。
PCに入っているらしい……けどない!
よくよく読んだらwin8は入っていないとのこと。
無料でインストールすることはできるけれど焼くことはできないっぽい(ちゃんと読んでないから裏技とかは知らない)。
あーあーXPは良かったなぁ、至れり尽くせりだったのになぁ。

・WinX DVD Author

もらったファイルがmovファイルだったので「movファイル DVDに焼く」で一番上にヒットしたのがこのソフト。
結構しっかりしたサイトっぽいからとりあえず目を通してみるけど欠点はなさそう。へー、覚えておこう。
で、次にヒットしたページは動画編集ソフトのランキングになっていて、こちらもWinX DVD Authorがぶっちぎりの1位。
2位以下のソフトには「家庭用プレーヤーで見られない」とか欠点があるのにWinX DVD Authorには欠点が書いていない。
書いていないとなると知りたいもので、「WinX DVD Author 欠点」でググったら……
なんかヤバいソフトらしいwww
「危ない」「いい評判を聞かない」「私だったら絶対使いません」
よくよく検索結果を見たら検索ヒット上位3位まで同じドメインのサイトだった件。
危ない危ない。

 ・XMedia Record

だんだん面倒くさくなってきたので知恵袋で一番最初に紹介されたソフトをとりあえず落としてみよう、とこれを。
しかし詳しく説明しているページをググっている最中
「XMedia Recordはあくまで変換ソフトであって焼くソフトではない」
という言葉を見て終了。

・DVD Flick

ここまでで一番見た名前がこれだったので。
素晴らしく詳しく解説してくれているページがあったので
http://dvd-flick.nnn2.com/?p=359
こちらを参考にDL&セットアッ……ああ!
DVD Flickも正確にはXmedia Recordと同じく変換するソフトで、焼くのは同梱のImgBurnというソフトの役目らしく、そのImgBurnのバージョンが古くて不具合があるのでバージョンアップを強く進めているのですが……

ノートン先生が邪魔して入れられない!!
いっそ切ってしまおうかとも思ったけれど、あからさまにウイルス扱いしているレポートを見ると結構怖い……
フリーソフトやっぱり怖い……終了。

 ・Loilo再び

そろそろ期限が気になり始めてきたので、もうここはとりあえず今後のことは考えずに今目の前にある動画だけ焼いてしまおう!
と、体験版Loiloを起動。

結構さくさく動くしチュートリアルがしっかりしていて……というかどこまでもチュートリアルがついてきて、言われた通りにやれば何となくできそうな気配。
おお、これはいいじゃないか!

と、思ったのもつかの間、いざ件の2時間を超えるファイルをブッ込んでみたら最初の3分ほどしか編集できない。
いや、絶対調べれば出てくるんでしょうけれどもね、出てくるんでしょうけれど、時間がもったいない。
だってもう使わなくなるソフトだし、どうせ調べながらやるんだったら今後も使えるあっちにしますよと終了。

・CyberLink MediaShow 6 for TOSHIBA再び

もうこの際チャプタとかどうでもいいです。焼いてありゃいいんです。
こうなりゃ動画で見た素晴らしく多機能で賢いMediaShow6なんぞより、画面もメニューも少ないfor TOSHIBAの方が使いやすいってなもんです。
と、だいぶ投げやり。

しかしながら自動明度調整とかなかなか賢いし、チャプタが作れないならファイルを分割してファイルに名前を付ければ……とカット編集をしてみたら、何か普通にメニューにファイル名が出てきて選べるようになってたから全く問題なかったorz

問題はここからでした。こいつフリーズしても全く分からない!
最初に切った部分は再生時間くらいで変換できたのに、次に切った部分が何故か43%のまま30分も1時間も粘りまくる。
でも『応答なし』とかの表示も出てないし、ハードディスクもゴリゴリずっと動いてるし、残り時間や経過時間の数字もちゃんと問題なく変わってる??
仕方がないから「変換後シャットダウンする」みたいなところにチェックを入れて就寝。
朝起きて見たら順調にPCはつきっぱなしで43%のまま経過時間7時間w
怒り狂ってキャンセルして再試行したら10分で終わりました。腹立つわ~!

な、の、で、す、が。
とりあえず3つほどファイルを切り離して試しにRWに焼いてみようと思ったら、何度やってもディスクのフォーマットが99%から先に進まない。
ググってみたらどうもそういう症状の人が多いらしく、そして彼らの解決策は「諦める」\(^o^)/
さようならMediaShow! もう開くことはないでしょう!

・XMedia Record再び

こちらのページで
kozugekere
XMediaともうひとつ何か焼くためのソフトを使ってDVDを作る方法を紹介してくれていたので、この際この方のおっしゃるとおりにやってみようと再び起動。

おお、なんてこった! LoiloやMediaShowなど比べ物にならんくらい早い!
さくさく変換するし、その上カットするにも時間部分に入力ができるので(MediaShowはできなかった)使いやすい!

・DVD Styler

手順通りにDVD StylerをDLし、作業続行。
プレビュー的なものが一切ないからかなり戸惑うけれど、上記URLを参考に書き込み完了!

ところがまた( ノД`)

書き込むことはできるけど、家庭用のプレーヤーに突っ込んでみたら
『このディスクは既定のフォーマットがされていません。再生できません。』
と拒否られる。

仕方がないので 『このディスクは既定のフォーマットがされていません。再生できません。 DVD Styler』で検索w
したらばソフトなど使わずにISOファイルの書き込み機能を使ったらどうだね、というページに到達。
Windows 10/8.1/8/7でISOファイルを書き込む手順について
ものすごく気が進まない。しかしもし万が一できるのだったら万々歳。

いやまあ、普通に右クリックで書き込みを選ぶだけなんですけれどもね。
……で、とりあえずやってみたら1時間くらい書き込んでいるふりをした後「フォーマットに失敗しました」的なエラーで終了。
Windowsなんてこんなもんです。

現在ここ……


nice!(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

断捨離 [パソコンメモ]

 まさに現在進行中で16GBもあるファイルをダウンロード中なのですが、さすがにちょっと心配になってドライブの空き容量をチェック。

 さすがに16GB程度の空きは余裕であったのですが、うううううーん。
 買ったばっかりのときは前のパソコンからそっくりそのままデータを移行して
 「こんなに空きがある! っていうかほとんど使ってない!」
 なんて感動していたのに、はっと気付けばCドライブの空き容量が200GB(/397GB)に……
 知らないうちにもう半分使っとりますやん!

 確かにここのところやたらと忙しかった上に、前のパソコンのデータを丸ごと入れてもほとんどゲージが動かないほどの大容量に油断してデータの整理なんてしないままあちこちで好き放題DLしまくり、またはファイルも作り放題作っていたのですが……

  ものすごくタイムリーに昼間この本を読んでいて




 「あなたのまわり全て、特に住んでいる家と環境はあなた自身の内面を反映しています」
 などと書いてあって電車の中で冷や汗をかいていたのですが、PCの中身もだった!!

 実は先日弟が亡くなりまして、あまりに悲しいから遺品は全て処分すると親が言っていたのですが、何となく彼が生きていた証のようなものが欲しくて、棚にあったCDを全部MP3に変換してPCに保存したのです……が!
 実際普通に聴くと思われる曲は1割程度だったので、(そしてまだしばらくは音楽を聴きながら故人を偲ぶような心境にはなれそうにないので)とりあえず全て外付けのHDに移動したら全部で10.5MB。

 それで怖いもの見たさで元々のマイミュージックフォルダのプロパティを見ると74.1GB!
 ファイル数5399、フォルダ数961!

 うわ、こりゃ酷い!
 何が酷いって整理するのが面倒で突っ込むだけ突っ込んでますけど、前のPCから移行したファイルのフォルダ分けがぐちゃぐちゃで、ほとんどの曲が重複しているのを知っていながら放置しているのです……

 もういい加減何とかしよう。

 というわけで決心(?)の証に他のフォルダもチェック。
 ドキュメント
 26.7GB ファイル数12467 フォルダ数1394(まじでか!)
 ピクチャ
 6.62GB(ディスク上のサイズ)6.64GB ファイル数11731 フォルダ数423(もう笑うしか……)
 ビデオ
 578MB ファイル数36 フォルダ数12(新しいPCになってから動画ファイルなど落としも触りもしていない) 
 ダウンロードフォルダ
 2.95GB ファイル数464 フォルダ数72(ひぃぃ……)
 そしてこれはイマイチ何を指しているのか謎だけど
 デスクトップ
 202MB ファイル数1100 フォルダ数100

 ああ恥ずかしい。
 恥ずかしいから何とかしよう。

 そういや↑の本に、あんまりに飽和状態になったら神様がモノを処分してくれるけど、なんてったってお忙しい方だから何を持っていくか分からないよ~。だからとっとと自分で要らないモノを手放してかなきゃ的なことが書いてあったようななかったような。

 もしかしてこれは家の中もPCの中も溜めこみ放題溜め込んだ私を見て
 「こりゃさすがに持ち過ぎだな」
 と思った神様が可愛い弟を持っていってしまったのでしょうか……
 私が家やPCをこんな状態で放っておかなかったら弟は死なないで済んだのでしょうか……
 しかしこのPCは現在も順調に、5時間も掛けてまた下らんデータを取り込み中……
 スッキリ片付いた家もPCもいばらの道の果て……
 頑張ろう……



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シャットダウンしたのに勝手に起動 [パソコンメモ]

 ここしばらくスリープ状態が勝手に解除されてイライラしていたのですが、昨夜はシャットダウンしたのに勝手に起動してくれやがりまして、ずっとハードディスクがガリガリと……

 こりゃもうウイルスに違いないと思って枕元にdynabookを引きずり寄せ、ノートン先生にスキャンして頂いたのに問題は検出されず、諦めて寝てしまったのですが近くで寝ていた親に朝怒られましたorz

  で、朝イチでググってとりあえずやってみた↓
 『パソコンが勝手に再起動してしまう

 私のはWin8.1なんですがやり方は大体一緒でした。
 『スタート』
  ↓
 『PC設定』
  ↓
 『コントロールパネル』
  ↓
 『システムとセキュリティ』
  ↓
 『システム』
  ↓
 『システムの詳細設定』(左側)
  ↓
 『詳細設定』タブ
  ↓
 『起動と回復』「設定」ボタン
  ↓
 『システムエラー』の『自動的に再起動する』チェックを外す
  ↓
 『OK』ボタン

 今のところシャットダウンしても再起動はしていませんが夜大丈夫だといいなぁ……


超久しぶりにタスクマネージャを開いてみた[スタートアップ] [パソコンメモ]

WINDOWS8.01に替えてからだいぶ経ちますが、メモリが増えた分イライラすることも少なくなり、起動方法を忘れるほど縁遠くなってきたタスクマネージャ。

しかし最近、スリープ状態が1分ごとに勝手に解除されるという謎現象に「?」となり、久しぶりに開いたらまた血が騒いでしまったw
(ちなみにスリープが解除されるのはWin10のアップデート絡みっぽいです)

やはり8は見慣れない名前が多いです。
最初から無効になってるのはこの際無視で。

■Media Check Tool

PlayMemories HomeでカメラをUSB接続しても「画像の取り込み」が表示されない場合の対処方法
要するにそういうことですね。
こいつがスタートアップに入ってないとカメラをつないですぐPlayMemoriesが起動しないと。
正直カメラをつなぐのなんて数か月に一度です。
しかしだからこそ外したことを忘れてキー!っとなりそうなw
いや、外しますけどねw

■Java(TM) Update Scheduler

ちょっとググると「停止させる方法」「実行しなくてよいプログラム」みたいな文字がずらっと並びます。
しかしこいつを外して自主的にアップデートするだろうか、この私が。
というわけでいよいよ鬱陶しくなるか重くなるかするまで様子見。

■TOSHIBA Display Setup Launcher

→TOSHIBA Display Utility ServiceとTOSHIBA Display Setup Launcherのことらしい。
ググってもよく分からないので放置……

■PCあんしん点検ユーティリティ Launcher

 「これアンインストールしても構わないですか?」
微妙に気になる回答があったので放置。

■KeNotify MFC Application

KeNotify Applicationについて
正直何なのかよく分からないです。
辛うじて知恵袋に↑のような質問があり、回答でなく質問者が出した結論にそれらしきことがw

■ LAPLINK HelpDesk UserServer

LAPLINK HelpDesk の停止方法について教えてください
やっと「ちくしょう!こいつめ!」と気持ちよく止められるものに出会いましたw

■Monitor power state and run CalibrizeLoader on resume.
■CalibrizeGamma Loader

これは自分で突っ込んだやつです。こいつがないと画面が青ざめてかなわん。

■付箋

これも愛用中

■TosWaitSrv.exe

→TOSHIBA PC Health MonitorとTosWaitSrv.exeのことらしい

「東芝PCヘルスモニタ」アンインストール(削除)する方法<Windows(R)8> 
「東芝PCヘルスモニタ」は、消費電力や冷却システムなどを監視し、システムの状態をメッセージなどでお知らせします
( ゚д゚ )いるの?いらないの?
「東芝PCヘルスモニタ」を有効に設定して使用した方が良いのでしょうか?
あ、いりませんねw

TosWaitSrv.exe
結局なんだかよく分からないけどヘルスモニタがいらないならこれも似たようなもんでしょう……

飽きたから今日はもう終わり~


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Escキーが効かない…… [パソコンメモ]

 と、タイトル通りググったらこちらのページに辿り着きまして

 【解決!】Windows上でエスケープキー(Escキー)が効かなくなる問題について

 この記事ではWindows7の環境で、家のPCは8.1なんですが、とりあえずフォトショを終了したらあっさりEscが生き返りましたw

 Escが死んだのが一昨日からで、一昨日からPhotoshop立ち上げっぱなしだったからよく考えれば気付いたかもしれないけど、他にも画像ソフトやらエクセルやら普段使わないインターネットブラウザやらドバーっと開いてたから犯人探しもきっと大変だった、ありがとう! ありがとう!

 ……っていうか普通にキーボード壊れたと思ったからまさかアプリケーションに問題があるなんて思わなかったけど……
 とりあえずEscキー引っぺがして掃除とかしちゃったwwwすまなんだDynabookよ。

 フォトショップなんてめったに使うことないから覚え書きにアップ。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

携帯メールをGmailに移動しました! [パソコンメモ]

 携帯のメールボックスがパンクして途方に暮れていました。

 忘れっぽい私にとって過去のメールを削除するのは信用問題。
 なのでSDカードに移動してPCに放り込んだはいいけれど、こいつがVMGファイル。
 そんで以前はPCで見るためにemlファイルに変換していたわけですが、一通一通開くのが面倒くさい!
 っていうか私はOutlookというヤツが嫌いだ!←

 んでググっていたら、ネット上には神様がたくさんいらっしゃいました……(;o;)
 こんな素晴らしいブログを発見!!

 過去の PC メールや携帯メールを Gmail に保存する方法。 :: キミガタメ「ハ」:

 そう! まさにこういう形態を私は探し求めていたのです!
 ありがとうございます~! ありがとうございます~!

 ……が、神様のおっしゃっていることは愚民のわたくしめには少々難しかったw
 しかし神様は続々と現れる! 素晴らしきネット世界!

 まず『ThunderbirdとGmailをIMAPで連携』でポカーン( ゚д゚ )
 ととととりあえずThunderbirdをインストール(そこからかw)!
 すると「新しいメールアカウントを使いたい方」とかってウインドウが開いて、ユーザネームとその下に「gandi.net」のチェックボックスがONになったものが??
 よく分かんないからとりあえず名前の隣の「検索」ボタンを押してみると、色んなパターンのメールアドレスと、その右に「US$16.05」とかってのがズラーっと登場。

 えっと……ドルって付いてるんだから有料ですよね。
 私生まれてこのかた円しか使ったことがないのですが、いったいどうやって支払ったら……?
 ってかこのメールソフト「無料で使える」ってどっかに書いてあったぞ??
 とりあえずググる。助けて神様!

 Thunderbird を Gmail と同期 | Gmail の使い方
 
 神様っていうかサポートですが(笑)

 しかしなぜだ!
 Gmailのメールアドレスとパスワードを入力しても「ユーザー名やパスワードが間違っていませんか?」と聞かれるばかり……
 いえ、間違ってません。一回ログアウトしてこのアカウント情報を入力したけど普通に入れた。

 すると、Gmailのメールボックスにこのようなメールを発見。

ringo様、Google をご利用いただきありがとうございます。


Google アカウント [●●●●●●@gmail.com] へのログイン試行を最近ブロックしました。

ログイン試行の詳細
日時: 2014年11月10日 13時56分24秒 UTC

場所: 日本, ●●県●●市


このログイン試行がご自身によるものでない場合

[アカウント アクティビティ] ページ(https://security.google.com/settings/security/activity

)で、不審なアクティビティがないかどうかご確認ください。あなたのパスワードを知っている誰かがあなたのアカウントへのログインを試行しました。パスワードを早急に変更することをおすすめします。





このログイン試行がご自身によるものである場合

Google が提供するアプリ(Gmail など)に切り替えてアカウントにアクセスするか(推奨)、https://www.google.com/settings/security/lesssecureapps で設定を変更して最新のセキュリティ標準によるアカウントの保護を無効にすることができます。






詳しくは https://support.google.com/accounts/answer/6010255 をご覧ください。






今後ともよろしくお願いいたします。
Google アカウント チーム

 

 ……えっと、もしやこれはこっちのこのThunderbirdのお仕事のことでしょうか……
 文中のhttps://www.google.com/settings/security/lesssecureappsのURLにアクセスして
 「安全性の低いアプリのアクセス」を「有効にする」に変更。
 すると今度は無事にThunderbirdがログインを果たし、Gmailのアドレスを設定することに成功!

 ってかThunderbirdって「安全性の低いアプリ」なんでしょうか。
 それとも仲悪いんでしょうかw

 何はともあれ、その次のVMG→mbox一括変換も問題なかったので次!

 「ImportExportTools を使い、変換したMBOXファイルをThunderbirdのローカルフォルダにインポートする」

 とりあえずImportExportToolsってソフトをインストールしてみるか……
 と、DLページに飛ぶと……英語ページどすえー∑(゚д゚; )
 これDLしていいのー?! 教えて神様!

 Thunderbird 17でmbox形式のメールバックアップをインポートする方法 | スキコミ

 すいません。アルファベットがずらっと並んでて取り乱しましたがフリーソフトではなくThunderbirdのアドオンでしたw
 それなら安心安心、と上記のページの分かりやすい説明に従いインポート完了。
 まさかの30000件越え(過去数年のバックアップも全部取り込んでくれたため)!!

 次のRemove Duplicate Messages (Alternate)とやらもアドオンの模様。
 でもやっぱり英語怖いから神様を探してみるw

 重複するメールを削除するアドオン「Remove Duplicate Messages」|メールのコミュニケーションを学ぶことができるサイト[Colta/コルタ]

 ありがとう神様、すごく分かりやすいっス!
 と強気にインストール&再起動!

 ……あれ?
 ツールメニューから「重複メッセージの削除」が出てこない……

 こればっかりはいくらググっても出てこない……
 か、神様に見捨てられた?!(;´Д`)

 しかたないのでしばらくいじくっていたら偶然今まで出てなかったメニューバーが登場!
 メニューボタンからのプルダウンメニューの「ツール」には出ていなかった「重複メッセージの削除」が、なぜかメニューバーの「ツール」には出てた\(^o^)/

 一応、Thunderbirdのウインドウ右上のΞ←こんな風なメニューボタンを左クリックして出てくるプルダウンメニューから「オプション」にカーソルを合わせると「メニューバー」って項目があるんでそいつにチェックを入れまする……
 私のThunderbirdは31.2.0なんでバージョン違ってたら違うかもしれないです……

 というわけで神様のプチ試練も何とか乗り越え、重複メールを削除し、ようやく半分ほどに数を減らしてついにGmailにアップできました~(;∀;)

 ……と思ったらこれ書いてる間にまだ1/4ほどしかアップできてなかったw
 結構時間掛かるのね……

 現時点でほとんど空だったGmail容量が10%ほどにw
 このままいくと携帯メールのバックアップで半分くらい埋まっちゃうwww

 そしてよくよく見たら文字化けして見られないメールが結構多い……
 こっちはやっぱりemlにせにゃならんかのう……_| ̄|○


Skypeを入れたらデスクトップ用のIE11が使えなくなった件 [パソコンメモ]

 タイトルの通りです(笑)

 Skypeを入れた直後なので犯人ははっきりしています。
 確かブラウザの電話番号に電話を掛けられるようにしますか? みたいなことを聞かれた気がする。
 それで変なアドオンを突っ込まれたに違いない。

 しかしIEがウンともスンとも言わず、当然メニューバーの類も死んでますからアドオンを外せない!
 スタート画面から起動するIEは普通に動くけど、設定をいじくっても「あんな前時代的なインターフェースのデスクトップ用とは関わりありませんので」と言わんがばかり。

 仕方がないので[スタート]→[PC設定]→ [コントロールパネル]→[ネットワークとインターネット]から「インターネットオプション」の[ブラウザーのアドオンの管理]をようやく発見!

 クリックしますと「インターネットのプロパティ」ウインドが開きますので「プログラム」タブをクリック。
 ありましたありました、「アドオンの管理」!

 Skype Software Sariの欄には「Skype Click to Call for Internet Explorer」と「Skype Click to Call settings」とあり、前者が無効、後者が有効になっていました。

 あ……確かにIEを起動したとき「Skype Software Sariを有効にしますか?」と聞かれ「いらんのじゃ!」と×ボタンを押してしまったような……

 するってーとこれはSkype Software Sariとやらを有効にしない限りIEは使わせませんぜとそういうことなのでしょうか……?
 ってかそれならそれで二回目以降もちゃんと聞いてくれ、あのときはとても急いでいたんだ……

 などと思いながら、有効になっていた「Skype Click to Call settings」を無効にwww
 今までだってそんなもん無くても何の不自由もなかったんだ、こんなに傍若無人なアドオンなどいらぬ!

 ちなみに、設定終了してすぐIE再起動しても動かなかったので、PCを再起動したらあっさり復活してました。
 もともとIE11使いづら過ぎて普段はFirefox使ってるから、ブラウザチェック以外では使うことないんですけどね……


Skype for Windows8とdynabookのマイク [パソコンメモ]

PCをdynabook(Windows8.1)に替えた直後、友人とスカイプで話そうということに。
プリインストールされているのは知っていて、今まで使っていたアカウントでログインしたのですが、通話画面で
『お使いのマイクに問題があります』
と表示されてぶった切られてしまう……
「一番最初ってテスト通話しないと使えないようになってるのかな?」との友人の言葉に諦めてチャットで話し、その後放置。

ようやく今日になってそれを思い出して、ではとりあえず時間があるときにEchoさんにお電話差し上げておきましょうかね、と立ち上げたのですが、どの設定をいじくっても依然として
『お使いのマイクに問題があります』

サポートページのこの辺も一通り試してみたけどダメ。

マイクも(必要ないんだけど)カメラも、ついでに通知やらバックグラウンドまで全部アクセス許可してもダメ。
オーディオデバイスのチェック画面では、スピーカーはちゃんと音がしてゲージが動くけど、マイクのゲージはピクリとも動かない。
使わないけどカメラも動かない。

しかしこっちのページを見てサウンドレコーダーを起動してみると、録音はできる……マイクは生きている……


困り果ててググっていると、こちらのページを発見。
注意!デスクトップ用Skypeでマイクが使えなくなるときがあります | オヤジのための快適ITライフ

どうやらスカイプにはSkype for Windows8とデスクトップ用Skypeが存在するらしい……

そうなんですよね! このフル画面表示、実にウザい!
ついでにチャームって言うんですか? あの右側に半透明で出てくるメニュー。
アイツだいぶ気難しくて出るときと出ないときとあって使いづらいったらありゃしない!

というわけで早速デスクトップ用をダウンロード。
上記のページの教えを受けてSkype for Windows8と、ついでに色々イラつくTOSHIBAのSkypeらくらくナビは喜び勇んでアンインストール!

結果、マイクにはなーんの問題もなく使用できました
一体このマイクの何が気に入らなかったんだ、Skype for Windows8よ。

midiファイルをiTuneに登録できない [パソコンメモ]

 ↑で検索しても

 「.midi」でなくて「.mid」だよ!

 とか

 うちのはできるけど……i-Tune再インストールしてみたら?

 とか

 どうも「これ!」って解決策を見つけることができなかったんだけど、実はこれ楽天ポイント欲しさにinfoseek検索を使っていたからで(笑)googleで検索したら結構アッサリ見つけることができました。

 私の大嫌いなQuickTimeがインストールされていないとダメなのだそうです。

 DLページ
 http://www.apple.com/jp/quicktime/download/

 あーそうですか今回はウイルスQuickTime入れないように気を付けてiTune落としたのに結局必要だったのね。

 そんで実際DLったらあっさり読み込んでくれました。
 今回はinfoseek検索は使えないって話だったかもしれない。
 切羽詰ってリサイクル待ちのXPを久々に起動してしまいましたがな。
 そんで旧世代のはずのVAIOの音質と画質の良さに感動してますます手放すのが不安になってしまう罠。
 しっかりしろDynabook……


タグ:MIDI
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。